文字サイズ変更 文字サイズS 文字サイズM 文字サイズL
ゲストさん、ようこそ。
Log In power off

新規にメンバー登録ご希望の方はこちらから。
登録などは一切無料です。
[会員登録]  [パスワードを忘れた]

ギター情報サイトTARGIE(ターギー)。ギター新製品、アンプ、エフェクター、ギタリストの情報、ライブビデオ、ギター展示会レポートなど、ギターのことならTARGIEに訊け!


184件検索しました
1:Keeleyのコンプ(0)  2:ロベン・フォードの新しいペダルボードに・・・(1)  3:もし、GARY MOOREにインタビューするとしたら??(2)  4:弦のゲージ(3)  5:THE DUO(深町純(Key)、和田アキラ(Gt))ライブ配信 10/31 20:00開始(2)  6:取材予告(3)  7:マイケル・ランドウ(0)  8:BOSS CE-1(5)  9:ラリー・カールトンの新アンプ(0)  10:デザイン・リニューアルしてます(0)  11:ロック・バー「SLEEPWALK」さんのお便り(0)  12:もし、Joe Bonamassaにインタビューするとしたら?(2)  13:V-PICK、買ってみました(0)  14:VOX amPlugシリーズの充実ぶり!(1)  15:テレ+アコギ??(0)  16:TC ELECTRONICの新作チューナー(0)  17:弦を3倍速く巻ける秘密兵器(0)  18:PETE CORNISH G-2(0)  19:和田アキラさんの取材!(0)  20:ハーフトーン・ジェネレイター  新しいエフェクターのアイデア (1)  21:JIMI HEDRIXの機材全集!(1)  22:ピックアップ道楽(0)  23:カール・ヴァーヘイエン って知ってますか?(0)  24:ロベン・フォード&ラリー・カールトン(0)  25:GIBSONからジミヘン・モデルのギターが発売!?(0)  26:FUZZの映画!(0)  27:COLORSOUND POWER BOOST(0)  28:すんません(0)  29:フォークジャンボリー(0)  30:デビッド・ギルモアがジェフ・ベックのステージに飛び入り!(0)  31:ANALOG MANの新しいANALOG DELAY(0)  32:アコギの話(2)  33:ラリー・カールトン&ロベン・フォード(1)  34:Derek Trucks(1)  35:No.29エフェクターの電源について(1)  36:今度はボリューム・ペダルが(0)  37:本日は大変に濃い取材を行ってきました(0)  38:チューナーの話(2)  39:コヤブボードとボーカルのユニット(1)  40:THE AMP SHOW(0)  41:ギブソンの社長インタビュー(1)  42:MALEKKO SPRING CHICKEN(0)  43:エイモス・ギャレット観てきました!(0)  44:ナイル・ロジャースと一緒にギターを弾ける!(0)  45:クリス・デュアーテ(0)  46:鈴木茂さんが…(1)  47:Taylorのエレキ(0)  48:Amos Garrett(エイモスギャレット)来日決定!(0)  49:Derek Trucks & Doyle Bramhall II(1)  50:MATAMPについて(0) 
スレッド検索キーワード

ページ:1~10

Keeleyのコンプ TETSU 2012-09-01 10:56:14

4ノブの奴をゲットしました。
いや、これいいですわ。
ダイナ・コンプのような派手なタイプではなく、たぶんRossとかの音を基準にしていると思うんですが、ハイファイ、かつ音が太い。ギターのタイプ(シングル、ハム)に合わせた音づくりがとてもやりやすい。
クリーン・ブーストととしても結構使えます。


ただし、お値段高め…


全部読む 最新50 1-50
< page top >

ロベン・フォードの新しいペダルボードに・・・ カルピス・ノンタナ 2012-03-03 21:15:56

ロベンのペダルボードに日本のハンドメイドエフェクター「弾駆動」が載っていた。2月29日のビルボード東京のライブで見た。日本よりも海外のギタリストがその良さを認めると言うのはよくある話だがこれはまさにその典型。

聞くところによるとラリーカールトンも使い始めたらしい。紹介者はロベンのツアーマネージャー、リック・ウィラー。彼曰く「あの禅駆動は、私がebayで手に入れたものなんだよ!それをラリーに使わせているんだ!」
製作者はラリー用に一部カスタム仕様の禅駆動を彼に送るらしい。

私、「禅駆動」「弾駆動」持っていますがやはり私の耳(選択眼)もまだ捨てたもんじゃないな。。

禅駆動気になります! TETSU 2012-03-16 15:45:02

人によってはZENDRIVEより良い、っていう人もいますよね。
そうか、ロベンはZENDRIVEから乗り換えたのかあ。
気になる…


全部読む 最新50 1-50
< page top >

もし、GARY MOOREにインタビューするとしたら?? TETSU 2010-03-17 23:15:53

あなたは何を尋ねたいですか?

ちなみに僕は、なんでPETER GREENのあのレスポールを手放しちゃったの?と訊きたいです…

Jackson SL1 SWH カルピス・ノンタナ 2010-04-28 13:35:17

Jacksonの白のソロイスト(SWH)そう、LONERのPVで使っていたあのギター、「私に譲って」と伝えます。

あのギターに黒のロングコート着て客のいないステージで弾くのです。
1本見つけたのですが、LONER1曲のために買えないし。。。

合掌! アグスケ 2011-02-07 16:54:52

って、もう伝えられないか・・・


全部読む 最新50 1-50
< page top >

弦のゲージ TETSU 2010-12-12 22:38:22

今まで割と普通の10-46だったんですが、最近10-52のヘビー・ゲージが気に入ってます。09だと、ちと線が細いんですよね〜。
皆さん、どんな弦をお使いなんでしょうか?興味があります。

ダダリオの普通のヤツ? アグスケ 2010-12-14 15:32:23

TETSUさんと同じサイズですね。サウンドハウスさんで3セット入りの買ってます・・・
昔は凝ってハイブリッド・スリンキーを使ってましたが値段が!(汗)

使ったことはないのですが アグスケ 2010-12-20 17:01:00

エリクサーってどうなのでしょうか?

あ、ちょうど今使ってます TETSU 2010-12-21 00:01:10

1本それ張っているギターがあります。
確かにさびない上に、弦の指触りがすべすべしていて弾きやすいです。
でもまあ、音はふつー、かな。
僕は音はEverlyというところのが大好きです。アメリカーンなパンチがあります。


全部読む 最新50 1-50
< page top >

THE DUO(深町純(Key)、和田アキラ(Gt))ライブ配信 10/31 20:00開始 ○す 2010-10-31 10:31:06

本日の夜ですが、深町純、和田アキラの超絶ライブ 【THE DUO】をUstreamで 20時よりFJ's からUstreamで配信予定です。
宜しければ、ご視聴下さい。

http://www.ustream.tv/channel/fj-s-live

おおっ、これは見なければ! TETSU 2010-10-31 10:43:16

情報ありがとうございます。

今日のニュースを見ました アグスケ 2010-11-24 16:03:28

深町さん亡くなられたのですね・・・


全部読む 最新50 1-50
< page top >

取材予告 TETSU 2010-11-19 00:56:51

ギターを買う、買い増す、あるいは買い換えるという行為に比べ、アンプをゲットするということにはためらいが多いというか、頻度が低いのではないかと思います。
価格の問題だけでなく、出てくるサウンドがイメージしづらいんですよね。
もしも、イメージ通りのサウンドを出せるアンプがオーダーできたら、そう思っているギタリストは多いはず。
実は日本にも、秘かに凄すぎるアンプを作っているビルダーは結構いるようです。
以前TARGIE LABOでご紹介したKENTOSもそうです。
今回TARGIEでは2年に渡ってフォローし続けた、あるアンプ・ビルダーを取材することになりました。彼の得意分野はD○○BLE、なんですが、すでにその音づくりをマスターし、今後顧客の要望に応えた、さまざまなサウンド・メイキングに踏み出すようです。
今月工房も新築し、年明けのNUMMショーに出品予定という、そのアンプ・ビルダーの音づくりへのこだわりを取材すべく、TARGIEは来週岩手へ飛びます。
おそらく本邦初公開となるアンプ・ビルダーAKAGI氏のコンテンツをお楽しみに!

●AM●●●! アグスケ 2010-11-19 14:28:07

音も気になりますがやはりお値段も・・・
ロールスロイス並?

いや、たぶんマーチ並み(笑) TETSU 2010-11-19 15:05:34

アグスケさん、どうもです。
来週23日はソケース・ロックにててきふらナイトです。
出張帰りでへろへろですが、出席予定です。ぜひお会いしましょう!

さて、件のアンプですが、本家は確かに「幻」と化していて、昨年ヤフオクに出たとき400万くらいの値段がついてましたが、今回のものは実は結構リーズナブル、らしいです。そのあたりも取材してきますね!

てきふら企画ライブ アグスケ 2010-11-19 18:11:20

TETSUさんどうもです。
23日のライブ以降、企画が当分お休みになってしまう!との情報あり。。
久しぶりにご迷惑をおかけに行きますね・・・

私の愛用はKENT JORDANですが腕相応の良いアンプだと思います。
(しかも貰い物)

ではソケースさんでお会いしましょう!


全部読む 最新50 1-50
< page top >

マイケル・ランドウ TETSU 2010-10-07 00:00:03

ま、インタビューもやっとアップできたわけですが、それにしてもマイケル・ランドウですよ。ロベンは今までも何度か目撃したので、そのトーンの素晴らしさはわかっていたつもりだったんですが、ランドウったら。
ロックのオリジンを前に出している分、我々のようなロック・オヤジにびびっと来る、ということなんでしょうかね。ぜひロスに飛んで、普通にやってるというトリオのステージを観てみたいです。
…ちょっとストラトもいいかも、と思ったり。


全部読む 最新50 1-50
< page top >

BOSS CE-1 TETSU 2010-08-08 17:19:32

懐かしの名機、BOSSのCE-1(コーラス)を友人からもらいました。
友人の話では電源は入るけど音が出ない、とのことで修理が必要かな、と思っていたんですが、通電してみたら何の不具合もなく、あのサウンドが出てきました。懐かし〜。
しかし、やっぱり70年代の名機。抜けは今イチだし(そこが味だろ)、繋いだ時の音やせも結構あるし、何よりでかい、重い…
ただでも重いペダルボードが、さらに厳しいことになりそうです。

こんにちは アグスケ 2010-09-03 12:58:42

マンボバーで同席させていただいた者です。いつぞやは楽しくテレキャスター談義で盛り上がりましたね!

このエフェクターを贈呈される時に、コーラス頂戴!っておっしゃったので、てっきり締めにカルピスみたいな飲み物を注文されているのかと思いました・・・

アグスケ

あっ、どうもです! TETSU 2010-09-03 15:43:46

いつぞやは楽しかったです。
もうすぐ5周年ですので、またお会いしましょう。
それと、19日はやっぱり歌舞伎町でした。ソケースは11月までないです。すいません。その間にみっちり練習してください(笑)。一緒に弾きまくりましょう。

コーラス…良い音なんですけどねえ。ケースだけ小さくて軽いのにしてくれる、なんて改造できないですかね〜。

ありがとうございます アグスケ 2010-09-03 16:41:55

5周年記念には、12日の日曜日に行くことにしました!
すみません、この場をお借りして伝言いたします。

27年前に使ってたコーラス、メーカー忘れましたが実家に未だあるハズです・・・テイク・イット・イージーのイントロで懸けてました。。

たびたび失礼します アグスケ 2010-09-03 19:30:42

ご存じかと思いますが、こんなものが・・・

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n86343669

楽しそうですね!

ヒップショットかあ TETSU 2010-09-03 19:59:07

さすがに手が出ないですねえ。
普通のB-benderもまだまだ使いこなせてないっつうことで。
というか、ロック・ギタリストがなんでbenderテレ?という気も(笑)。

ところでこれ、自分でザグって付けろ、ということですよね。そんな奴いるのか??


全部読む 最新50 1-50
< page top >

ラリー・カールトンの新アンプ TETSU 2010-08-03 22:35:02

ずっとダンブルを愛用していたLCですが、最近へたってきたのか盗まれるのがいやなのか、新しいアンプを使い始めています。
以前ここに投稿したロベンとの共演時にも使っていたアンプですが、Bludotoneといいます。コントロールはTwo RockとかFuchs同様、ダンブル・クローンな感じですが、なぜ彼がこれをチョイスしたのか、ちと知りたい気がします。
NY Amp Showで新モデルも出品していましたが、高いです…

http://www.bludotone.com/


全部読む 最新50 1-50
< page top >

デザイン・リニューアルしてます TETSU 2010-06-09 01:16:46

ご無沙汰してます。
最近TwitterとiTargieの更新で忙しい上に、デザインリニューアルしているため、ここに書き込めませんでした。
ご覧の通り、多少画面が広くなりました。
そしてご要望が非常に多かった、老眼の方々のために、フォントサイズを可変にしました!
上の「Boost」ボタンを使ってみてください!

何かご要望がありましたら、どんどん投稿してくださいね。


全部読む 最新50 1-50
< page top >