文字サイズ変更 文字サイズS 文字サイズM 文字サイズL
ゲストさん、ようこそ。
Log In power off

★新規にメンバー登録ご希望の方はこちらから。
登録などは一切無料です。
[会員登録]  [パスワードを忘れた]

ギター情報サイトTARGIE(ターギー)。ギター新製品、アンプ、エフェクター、ギタリストの情報、ライブビデオ、ギター展示会レポートなど、ギターのことならTARGIEに訊け!

執筆者
shimpei
細川真平 1964年生まれ。音楽ライター/エディター。
ジェフ・ベック、スティーヴィー・レイ・ヴォーン他のCD/DVDのライナーを手がける。また、音楽誌、ギター誌、ウェブ等にも幅広く執筆。
ギターは絶対ストラト主義。
最近のコメント
最終回 答えは風の中に
┣ 07/10/19
┗ 07/10/16
第28回 エアギター考
┣ 07/09/10
┣ 07/09/10
┣ 07/09/10
┣ 07/09/10
┗ 07/09/08
サイト内検索
カテゴリ

キーワード

<クロスロード・ギター・フェスティヴァルを巡るあれこれ |TOP| お引っ越ししました!(ARIONコーラスの話)>
FM COCOLO『PIRATES ROCK』に出演します
2013年04月30日
今回は番宣(番組宣伝)です(笑)。
5月12日(日)20〜22時、大阪のFM COCOLOの『PIRATES ROCK』に出演します。
子どものころから僕が聴いて影響を受けてきた曲をかけつつ、それについておしゃべりする内容。

小学校のときに初めて僕を洋楽の世界に引きずり込んだビートルズから、ギターの魅力をガツンと教え込んでくれたジミ・ヘンドリックス、エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)、高校時代を彩ってくれたハード・ロックや(いわゆる)産業ロック、そのころどんどん掘り下げていくようになったブルース、そして僕にとって永遠の憧れ、スティーヴィー・レイ・ヴォーンまで、いろんなエピソードと共に20曲をおかけします。

ところで、収録はもう終わっていまして。
この番組を制作されているのは伊藤政則さん。
言うまでもなく、日本のハード・ロック/ヘヴィー・メタル評論の第一人者です。
その政則さんと共に狭い録音ブースに入り、向かい合って座って、政則さんにタイム・キーパーをしていただきながら、一人しゃべりをしました。

あの伊藤政則さんの目の前で、マイケル・シェンカーやランディ・ローズやゲイリー・ムーアについてしゃべる……それがどんなに緊張することか!
でも、政則さんは僕の話を聞きながらフフッと笑ったり、途中のブレイクで「今の話いいですね!」なんて言ってくださったりして、こっちはなんだか嬉しいんだけど、さらに緊張するみたいな(笑)、そんな収録でした。

FM COCOLOのサービス・エリアは関西ですが、徳島県・香川県・岡山県・三重県・愛知県の一部地域でも受信可能だそうです。
僕の故郷でも聴けるかな……?


 
会員登録して、あなたのコメントを投稿しませんか?
この記事のトラックバック
http://targie.jp/b/001/tb.php/73