文字サイズ変更 文字サイズS 文字サイズM 文字サイズL
ゲストさん、ようこそ。
Log In power off

★新規にメンバー登録ご希望の方はこちらから。
登録などは一切無料です。
[会員登録]  [パスワードを忘れた]

ギター情報サイトTARGIE(ターギー)。ギター新製品、アンプ、エフェクター、ギタリストの情報、ライブビデオ、ギター展示会レポートなど、ギターのことならTARGIEに訊け!

TOP
ギター、アンプ、エフェクター…
気になる新製品を、話題のあの商品をTARGIEが徹底研究!
最近のコメント
極上スウィート・トーン!ハンド・ビルド・アンプの新鋭AKG登場!
┗ 11/02/14
TARGIEシグネチャ OVERDRIVE SCREAM
┣ 08/05/12
┣ 08/04/27
┣ 08/04/22
┣ 08/04/22
┗ 08/04/22
執筆者
Dr.StringsLove
ギターを愛するオヤジの味方、我々TARGIEが誇るギター博士、それがDr.StringsLoveであります。
1~1/1件
Mini Morley Wah & Mini Morley Volumeレビュー!
Morleyのワウ・ペダルといえばギア駆動のポットではなく、光学式のサーキットを採用し、ガリや機械的トラブルと無縁のペダルを作っていることでおなじみです。
また、スティーブ・ヴァイをはじめとするアーティストのシグネチャ・モデルも有名。
今回そのMorleyからMiniペダルのシリーズが発売されます。
とにかく一番の特徴はそのサイズ。
これらのペダルは大きく、重くてペダルボードの中でかさばってしまうものですが、このサイズならだいぶ助かります。
実際のサイズとサウンドはレビュー映像を見ていただくとして、ざっと仕様を。

Mini Morley Wah
・おなじみ光学式サーキット
・ビンテージ・サウンド
・電池交換が容易なイージー・アクセス・ドア

Mini Morley Volume
・光学式サーキット
・電池交換が容易なイージー・アクセス・ドア



7月上旬発売予定で、価格は予価ということで、ワウが16,000円前後、ボリューム・ペダルが15000円前後を予定しています。
両方とも今月26/27日開催予定のTokyo Guitar Showに出品されますので、是非手にとって試してみてください。

それでは、サイズ、サウンド、使い勝手を検証してみましょう!
2010年06月04日
続きを見る カテゴリ:EFFECTOR 記事リンク みなさんのコメント(0)