ヨーロピアン・ハイエンド・エフェクト「G-LAB Smooth Delay SD-1」
ヨーロッパのエフェクターを紹介するこのシリーズ、第2回目はポーランドのメーカー、G-LABのディレイ・ペダル「Smooth Delay SD-1」をチェックしてみる。
SD-1は楽器のアナログ信号にデジタルのエフェクト音を加えるという「Max Analog」テクノロジーを採用。最近のディレイではStrymonのペダルなどにも似た技術が使われている。
豊富なサウンド・コントロールを装備、ヴィンテージ・ライクなアナログ・ディレイ・サウンドから、ハイファイなディレイ・サウンドまで幅広い音づくりが可能になり、デジタル特有の臭さや音やせも感じられない。
ディレイタイムは50ms-1280ms。トゥルー・バイパス設計。
ユーザビリティの高さは他のG-LABペダル同様で、フィードバックとディレイ・タイムのコントロールつまみは足のつま先で操作しやすいようラバーが貼ってある上、バックライトが点灯するため視認性も優れている。
他のG-LABペダルと接続し、セッティングをコントロールできる点もプロ仕様である。
G-LAB Smooth Delay SD-1
¥34,200(販売実勢価格)
お問い合わせは
ノイヴェラックス